-
24-25 文山包種茶40g【2024年冬茶/生茶】
¥2,700
茶葉名:文山包種茶 産 地:台北縣坪林郷大林村 焙煎程度:生茶 品 種:青心烏龍 海 抜:900m 産出日:2024/12/21 茶 師:鄭丁財 香り ■ ■ ■ ■ □ コク ■ ■ ■ ■ □ 甘味 ■ ■ ■ □ □ 渋味 ■ ■ □ □ □ 苦味 ■ □ □ □ □ レモングラスを彷彿とする香りです。 自然の変化、気候の変化、そういった天地の影響を如実にあらわすのが茶葉です。 レモン水のような淡い味わいは優しく、そして繊細な印象です。 泡茶を続け「上善は水のごとし」味わいとなるまで味わってみたいお茶です。
-
24-2 文山包種茶40g【2024年 春茶/焙煎】
¥2,822
茶葉名:文山包種茶 産 地:台北縣坪林郷大林村 焙煎程度:焙煎 品 種:青心烏龍 海 抜:900m 産出日:2024/5/24 茶 師:鄭丁財 香り ■ ■ ■ ■ □ コク ■ ■ ■ ■ □ 甘味 ■ ■ ■ ■ ■ 渋味 ■ □ □ □ □ 苦味 ■ □ □ □ □ 日光・室内萎凋、焙火(焙煎)温度から時間までを茶通が考える指標に基づき製茶してもらいました。 乾燥を75度と二時間半、90度から100度で13時間の焙煎を通じ、当たり年の茶葉とともに、 素晴らしい逸品ができました。 ほのかに甘く、はっさくを彷彿とさせる柑橘味のある味わいは、こくがあり、まろやかです。 文山香の爽やかな香りだちを特徴としています。
-
24-1 文山包種茶40g【2024年春茶/生茶】
¥2,822
茶葉名:文山包種茶 産 地:台北縣坪林郷大林村 焙煎程度:生茶 品 種:青心烏龍 海 抜:900m 産出日:2024/4/21 茶 師:鄭丁財 香り ■ ■ ■ ■ □ コク ■ ■ ■ ■ □ 甘味 ■ ■ ■ □ □ 渋味 ■ ■ □ □ □ 苦味 ■ □ □ □ □ レモングラスを彷彿とする香りです。 自然の変化、気候の変化、そういった天地の影響を如実にあらわすのが茶葉です。 レモン水のような淡い味わいは優しく、そして繊細な印象です。 泡茶を続け「上善は水のごとし」味わいとなるまで味わってみたいお茶です。
-
23-35 文山包種茶40g【2023年冬茶/生茶】
¥1,894
20%OFF
20%OFF
茶葉名:文山包種茶 産 地:台北縣坪林郷大林村 焙煎程度:生茶 品 種:青心烏龍 海 抜:900m 産出日:2023/12/4 茶 師:鄭丁財 香り ■ ■ ■ ■ □ コク ■ ■ ■ ■ □ 甘味 ■ ■ ■ ■ ■ 渋味 ■ □ □ □ □ 苦味 ■ □ □ □ □ 文山香とされ、特徴となる龍涎香(りゅうぜんこう)によく似た香りが今年も強く、大変良い出来となっています。 ふくよかな甘みが強く、大変飲みやすい味わいです。