-
25-9 東方美人茶25g【2025年 香煎(超特級A)】
¥19,980
茶葉名:東方美人茶 香煎【2025年 超特級A】 産 地:苗栗県 銅鑼郷 焙煎程度:乾燥12h 品 種:青心大冇 海 抜:450m 産出日:2025年5月 茶 師:徐明鋒・徐富乾 香り ■ ■ ■ ■ ■ コク ■ ■ ■ ■ ■ 甘味 ■ ■ ■ ■ ■ 渋味 ■ □ □ □ □ 苦味 ■ □ □ □ □ 甘い蜜香は強い麦の炒り焦がしの香り、花香が入り混じり広い麦畑を彷徨ってしまうかのような感覚に誘われます。 眼前に麦穂がたわわに実ったどこまでも広い麦畑を彷徨うイメージが鮮烈に閃きます。 豊満で円熟した甘い味わいは、収斂性が皆無であり、甘美な香味の世界が広がり続ける、その名は『香煎(こうせん)』。 同年の品評会において、頭等三を受賞。 東方美人茶の中でも、極めて高い評価を得た茶葉です。 また、花香がある東方美人茶は市場に出回る茶葉全体の中では、わずか0.5%未満の存在です。 自然と人間の合作の香りが、ここにあります。 現地でも、高級茶房や熱心なコレクターのもとへ渡ることが多く、一般の市場に姿を 見せることはほとんどありません。 めったに巡り会えないからこそ、 手にしたその一杯は、きっと心に深く刻まれる――特別なひとしずくとなるでしょ う。 【茶名の由来】 『香煎(こうせん)』という名は、山道がこのお茶を口にした瞬間に生まれました。 麦を炒り焦がした香りが眼前に麦畑を広げ、そこに甘くやわらかな果実香が重なる——。 脳裏に鮮やかに湧き上がったその光景こそ、この茶の名であり、この茶の物語です。 【おすすめの愉しみ方】 工夫茶式 茶葉5g/お湯100ml/90℃ 1煎目50秒、2煎目30秒、3煎目以降は短めに。6煎まで香りの変化を堪能できます。 急須式 茶葉4g/お湯150ml/90℃ 1煎目60秒、2煎目以降40秒。3煎目まで蜜の甘みと香りをたっぷりと。
-
25-10 東方美人茶5g【2025年 香煎(超特級A)試飲パック】(送料無料:お一人様1点限り)
¥4,200
茶葉名:東方美人茶 香煎【2025年 超特級A】試飲パック (送料無料:お一人様1点限り) 産 地:苗栗県 銅鑼郷 焙煎程度:乾燥12h 品 種:青心大冇 海 抜:450m 産出日:2025年5月 茶 師:徐明鋒・徐富乾 香り ■ ■ ■ ■ ■ コク ■ ■ ■ ■ ■ 甘味 ■ ■ ■ ■ ■ 渋味 ■ □ □ □ □ 苦味 ■ □ □ □ □ 甘い蜜香は強い麦の炒り焦がしの香り、花香が入り混じり広い麦畑を彷徨ってしまうかのような感覚に誘われます。 眼前に麦穂がたわわに実ったどこまでも広い麦畑を彷徨うイメージが鮮烈に閃きます。 豊満で円熟した甘い味わいは、収斂性が皆無であり、甘美な香味の世界が広がり続ける、その名は『香煎(こうせん)』。 同年の品評会において、頭等三を受賞。 東方美人茶の中でも、極めて高い評価を得た茶葉です。 また、花香がある東方美人茶は市場に出回る茶葉全体の中では、わずか0.5%未満の存在です。 自然と人間の合作の香りが、ここにあります。 現地でも、高級茶房や熱心なコレクターのもとへ渡ることが多く、一般の市場に姿を 見せることはほとんどありません。 めったに巡り会えないからこそ、 手にしたその一杯は、きっと心に深く刻まれる――特別なひとしずくとなるでしょ う。 【茶名の由来】 『香煎(こうせん)』という名は、山道がこのお茶を口にした瞬間に生まれました。 麦を炒り焦がした香りが眼前に麦畑を広げ、そこに甘くやわらかな果実香が重なる——。 脳裏に鮮やかに湧き上がったその光景こそ、この茶の名であり、この茶の物語です。 【おすすめの愉しみ方】 工夫茶式 茶葉5g/お湯100ml/90℃ 1煎目50秒、2煎目30秒、3煎目以降は短めに。6煎まで香りの変化を堪能できます。 急須式 茶葉4g/お湯150ml/90℃ 1煎目60秒、2煎目以降40秒。3煎目まで蜜の甘みと香りをたっぷりと。